お知らせ
NEWS
今年で16回目を迎える、新潟アートディレクターズクラブ(以下NADC)の審査会のエントリーが開始になりました。
エントリー期間
2023年9月19日(火)12:00~10月4日(水)15:00まで
※作品応募要項、出品マニュアルは応募要項からご覧いただけます。
作品応募要項 http://www.niigata-adc.com/entry_pdf2023/nadc2023guideline_0906.pdf
出品マニュアル http://www.niigata-adc.com/entry_pdf2023/nadc2023entrymanual_0915.pdf
※必ず目を通していただき、10月4日の15:00までに期日をまもりご出品ください。
2022年10月[前回エントリー終了後]から2023年9月の間に発表、使用、掲載された新潟県在住や拠点をおくクリエイターによる
広告・デザイン作品を募集し、優れた作品にグランプリなどの各賞を授与します。
今年も皆さんの素敵な作品をお待ちしております。
新潟ADC審査会はこれまで、新潟で活躍するプロのクリエイターのみ出品を受けつけていましたが、
時代とともに価値観や考え方が変化していく中、
本年度より下記の2つの施作を試みており、応募資格を一部変更しています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 新潟を含む多拠点で活動しているクリエイターの入会、出品を許可します
2. 新潟の学生クリエイターの審査会への出品を全面的に許可します
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1. 新潟を含む多拠点で活動しているクリエイターの入会、出品に関しては下記をご参照ください。
[入会方法について]
HP入会案内→「県外在住の方はこちら」より必要事項を入力(新潟の拠点住所が確認できる資料もアップロード)
→メールで返信→運営にてオンライン面談→運営にて協議→入会
※面談での質疑内容:拠点の再確認、入会したいと思った経緯、仕事のスタイル等[出品について]
本年度は入会された方にのみ審査会への出品権利を付与するものとする
[出品について]
入会後であれば出品可能となり、新潟ADC会員価格で出品いただけます
(入会せず出品のみは受け付けておりません)
―――――――
2. 新潟の学生クリエイターの審査会への出品を全面的に許可に関しては下記をご参照ください。
・学生クリエイターであってもクライアントワークであれば
全ての部門(自主制作部門も可)に出品できるものとする
・出品エントリー費は非会員と同等の金額とする
・プロのクリエイターと同じ条件で審査を行うものとする
以上が本年度変更になった応募資格です。
詳しくは応募要項をご確認ください
http://www.niigata-adc.com/entry_pdf2023/nadc2023guideline_0906.pdf
今年で16回目を迎える、新潟アートディレクターズクラブ(以下NADC)の審査会、
NIIGATA ADC DESIGN AWARD 2023を開催します!
2022年10月[前回エントリー終了後]から2023年9月の間に発表、使用、掲載された新潟県在住のクリエイターによる広告・デザイン作品を募集し、優れた作品にグランプリなどの各賞を授与します。
新潟のクリエイティブシーンの現在を発信するNADC審査会。
企業規模や内容に関係なく、日本を代表するアートディレクターに審査してもらえる貴重な機会です。
あなたの作品をふるってご応募ください。
また NIIGATA ADC DESIGN AWARD 2023の応募要項が発表されました!
★本年度はエントリーの枠が拡がります。
■多拠点クリエイターのエントリーが可能になりました
※NADCへの入会が必須条件となります
■県内の学生クリエイターのエントリーが可能になりました
※NADCへの入会は不可、非会員価格でのエントリーとなります
作品応募要項には記載はありませんが、後日追記いたします。
開催日
2023年10月21日(土)(搬入日・2023年10月20日(金))
場所
市民プラザ(NEXT21 6F)
審査員
粟辻美早氏、木住野彰悟氏、加賀美健氏、脇田あすか氏、吉田勝信氏
エントリー期間
2023年9月19日(火)10:00~10月4日(水)15:00まで
今年も皆さんの素敵な作品をお待ちしております。
応募要項ページ
http://www.niigata-adc.com/pages/apply.html
作品応募要項
http://www.niigata-adc.com/entry_pdf2023/nadc2023guideline_0906.pdf
ーお問い合わせー
新潟ADC運営
niigataadc1@gmail.com
今年の審査会の自主制作テーマが決定しましたので、
ご案内いたします。
1. ー 新潟ADCデザインアワード2023 自主制作テーマ発表 ー
今年の審査会のテーマは、
「メッセージ」 です。
コロナが明け、コミュニケーションが活発化する今だからこそ、
あなたが「伝えたいメッセージ」をデザインで表現してください。
メッセージの対象、手法は自由です。
自主制作部門は、クライアントワークに限らず、
テーマに沿った表現であれば、どなたでも出品できます。
昨年度は出品数が2倍以上に増え、
4作品が入賞した注目の部門となっております。
皆さまの作品を心よりお待ちしております。
2. ー 今年もやります! 自主制作出します宣言! ー
間に合わなくて諦めちゃうアナタ、
宣言すればやる気になるはず!?
リマインドメールあり! 割引特典あり!
自主制作出します宣言!
今年の新潟ADCデザインアワード2023では、
「H部門 自主制作」の出品料を50%OFFでご案内します。
■条件
・8/31までのお申し込み
・1点のみ(サイズは問いません)
・新潟ADC正会員のみ
※作品の提出時期は他部門と同じです。
※下記フォームからのお申し込みとなります。
■自主制作出します宣言!フォーム
https://forms.gle/xB6nJaJyiMMZJmwk9
皆さまのご宣言をお待ちしております。
「新潟でデザインする人たち」
「新潟」を舞台に、地域や規模・業種さまざまなクライアントとデザインをするデザイナー6人にお集まりいただ
き、新潟でデザインすること、それぞれのアプローチやデザインの進め方を深堀り。
新潟らしいデザインってなんだろう?
自分らしいデザインとは?
一人ひとりが制作したデザインをご紹介しながら、お話しを伺います。
またトークイベント後に交流できるアフターパーティーを開催します。
こちらも合わせてお越しくださいませ。
日にち:2023年6月24日(土)
時間:16:00 ~ 18:15
場所:上古町の百年長屋SAN(https://goo.gl/maps/3bmo7uCSWr8uAyGaA)
価格:500円(ワンドリンク制)
◆第1部◆
・登壇者
山下洋平氏(株式会社プロフィッツ)
加藤歩美氏(Pデザイン)
伊藤一善氏(クーナデザイン)
◆第2部◆
・登壇者
鈴木雄也氏(デジタルアドサービス)
高橋栄一氏(ハシゴデザイン)
渡邊雅世氏(合同会社アレコレ)
★アフターパーティー 〈フード/飲み放題(90分)〉
時間:18:30-
価格:大人@¥4000-
学生@¥3000-
※パーティだけのお申し込みも是非!
__________________________________________
会員でない方も、新潟のデザインやNADCに興味のある方や学生も!!
ぜひぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加いただければと思います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。