2022受賞作品

NADC AWARDS

専門学校の学校案内

アートディレクター:五十嵐 祐太
デザイナー:五十嵐 祐太、星 菜生子
フォトグラファー:渡邊 久男
コピーライター:小池 杏子

玉子焼き店

アートディレクター、クリエイティブディレクター、グラフィックデザイン、インテリアデザイン、イラストレーター、プロデューサー、コピーライター:白井 剛暁

大吟醸古酒 飲み比べセット Utsuroi

アートディレクター、デザイナー:関塚真歩(PROGRAF)
プリンティングディレクター:田代 慶子(PROGRAF)
パッケージの設計、CAD:小川 亜希(PROGRAF)
印刷:長谷川 誠(PROGRAF)
プロダクション:PROGRAF
広告主:合資会社 竹田酒造店

受賞者コメント

◯箱のスリーブのアニメーション
アニメーションの要となるスリーブの縞や箱の中央のロゴの刷り色においては、年代の移り変わりをしっかりと伝えたいため、できるだけ締まりのある黒を望みました。
オペレーターの長谷川氏の提案により、オフセット印刷にて単色用のスミ100%を2度刷り、最後にニス引きを。コストを抑えながら私の望む強い黒を表現してくださいました。

◯箱の設計
ジャケットのアニメーションを成り立たせるためには箱の幅を広めに設計する必要がありました。
設計的には無駄な空間ではあったのですが、仕切りの両サイドに白場と強度を持たせながら、収まり良く設計していただきました。

◯封緘のニス印刷
ニス印刷のツヤ出しだけで年代が認識できるのか心配でした。
そのことを察し、私を印刷現場に立ち合わせてくれました。
ニスの盛り具合を細かく微調整してもらいながら、何回も何回も納得いくまで仕上がりを確認させていただきました。
私とお客様のイメージの具現化を諦めず、時間もない中でコストにも上手に折り合いをつけながら進行を仕切ってくれました。
( CD(コーディネーター) 田代 慶子)

おかげさまでイメージに沿った表現が叶いました。
今回の受賞は、私一人の力では絶対に不可能。PROGRAFのスタッフの皆様の並々ならぬご尽力の賜物だと深く感謝しております。

卒業記念品のデザイン

アートディレクター、デザイナー:吉川賢一郎
プロダクトデザイナー:村上明栄
コピーライター:田中 陽奈子
プロデューサー:田中 陽奈子、川俣 直子、長沢 匡玖
フォトグラファー:グラフィック/鈴木 結葉、田村彩有美 バッグ/松崎 典樹(NON SUCH PHOTOGRAPHY)
バッグ製作:クーペ株式会社
ポスター印刷:株式会社山田写真製版所
パッケージ印刷:株式会社中央印刷
協力:長岡市立表町小学校、(株)長岡土地

受賞者コメント

トータルの企画、バッグのコンセプト立案、ポスターなどのグラフィック制作、フォトディレクションを担当しました。

一日一紋展

アートディレクター、デザイナー:清水 清和
撮影:卯月 宏典 (uzuki-photo)
印刷・製本(紋帳):株式会社山田写真製版所

母の日の贈り物

アートディレクター:波 智子

デザインアワードのトロフィー

アートディレクター、クリエイティブディレクター、グラフィックデザイン、インテリアデザイン、イラストレーター、プロデューサー、コピーライター:白井 剛暁

ダリ版画展

アートディレクター:五十嵐 祐太
デザイナー:五十嵐 祐太

オンド!

アートディレクター、デザイナー:円山 恵

受賞者コメント

ロゴからはじまりWEBサイトや名刺封筒などを一式担当しました。

かたふね 彩生-saisei- 2022

アートディレクター、デザイナー:関塚真歩(PROGRAF)
プリンティングディレクター:田代 慶子(PROGRAF)
印刷:PROGRAF
プロダクション:PROGRAF
広告主:合資会社 竹田酒造店

デザイン事務所のロゴマーク

アートディレクター、デザイナー:高橋 洋貴

新人賞
五十嵐 祐太
生活

アートディレクター、デザイナー:甲野光

つなぐ3〜燕とベルリン編〜

アートディレクター、デザイナー:矢尾 優奈

受賞者コメント

社会人になり、新潟へuターンをきっかけに新潟のさまざまな人や場所に興味を持ちました。初めは家族や友人に向けて、新潟の好きな場所や人をまとめたガイドブックを作っていましたが、縁があって、燕市の図書館に置かせていただけることとなりました。それをきっかけに制作への意欲が増し、今回3冊目の作品となりました。
将来の夢は新潟の素敵な場所や人だけでなく、世界の素敵な場所や人について描いていきたいと考えています。
今回の受賞はわたしの大きな自信となり、さらに制作活動に励んでいきたいと思いました。

長岡花火

アートディレクター、デザイナー:山本拓志
クリエイティブディレクター:南雲和子
コピーライター:加藤雄吉郎
プランナー:村上敦子
広告主:(一財)長岡花火財団
プロダクション:株式会社 ネオス

entwine 6 ポスター

アートディレクター、デザイナー:平山 貴仙

田中刺繍WEB

アートディレクター:亀山 春花
デザイナー:亀山 春花、迫 一成
フィルムディレクター:高橋 徹

農家による農業のためのカフェレストラン

アートディレクター:迫一成
デザイナー:迫一成、亀山春花
フォトグラファー:内藤雅子
プロデユーサー:本間徹
依頼主:ブラックバード(本間商事)

佐渡汽船の歴史と謎展

プロジェクト:佐渡汽船の歴史と謎展
アートディレクター、デザイナー:鈴木 雄也
アカウントプランナー、コピーライター:山倉 真秀
デザイナー:寺 歩美 
設計、施工:小出 真吾

廣新米穀

アートディレクター、デザイナー:石川 竜太

竹徳かまぼこ

アートディレクター、デザイナー:石川 竜太

玉子焼き店

アートディレクター、クリエイティブディレクター、グラフィックデザイン、インテリアデザイン、イラストレーター、プロデューサー、コピーライター:白井剛暁

DERBY 10TH ANNIV. POSTER

アートディレクター、デザイナー:平山 貴仙

専門学校の学校案内

アートディレクター:五十嵐 祐太
デザイナー:五十嵐 祐太、星 菜生子
フォトグラファー:渡邊 久男
コピーライター:小池 杏子

求すし

アートディレクター、デザイナー:畑山 永吉

大吟醸古酒 飲み比べセット Utsuroi

アートディレクター、デザイナー:関塚真歩(PROGRAF)
プリンティングディレクター:田代 慶子(PROGRAF)
パッケージの設計、CAD:小川 亜希(PROGRAF)
印刷:長谷川 誠(PROGRAF)
プロダクション:PROGRAF
広告主:合資会社 竹田酒造店

受賞者コメント
あたりめのハレリーWebサイト

アートディレクター、デザイン、イラスト:中澤 洋大(アドハウスパブリック)
コーディング:呉 世佑(アドハウスパブリック)
コピーライティング:仲川 京子(スイスイスー)
撮影:中澤 和広(スタジオユー)

佐渡汽船の歴史と謎展

アートディレクター、デザイナー:鈴木 雄也
アカウントプランナー、コピーライター:山倉 真秀
デザイナー:寺 歩美
設計、施工:小出 真吾
プロジェクト:佐渡汽船の歴史と謎展

玉子焼き店

アートディレクター、クリエイティブディレクター、グラフィックデザイン、インテリアデザイン、イラストレーター、プロデューサー、コピーライター:白井剛暁

一日一紋展

アートディレクター、デザイナー:清水 清和
撮影:卯月 宏典 (uzuki-photo)
印刷・製本(紋帳):株式会社山田写真製版所

授賞式の様子はこちらからご覧いただけます