お知らせ一覧News

2014.09.18

★再掲★【イベント】古町商店街×新潟クリエイター ポスター展

再度のご案内となり、失礼いたします。下記ポスター展について、募集開始しております!!
みなさまのご応募をお待ちしております。

新潟市古町商店街で新潟在住のクリエイターがデザインするポスター展を開催します。
商店街に実際にある店舗のイメージポスターを作成し、
商店街に掲出し、来場促進を目指したイベントです。
開催にあたり、デザイナーの募集を開始しました。
自分のデザインが街に掲出されるチャンスです!
ぜひ、参加の申込をお願いします。

エントリー先
株式会社フレーム(石川) i-fr@me-ad.net まで

概要

■開催期間: 11/14~12/20(予定)
※開催期間中ポスターのコンテストを同時開催
人気のあったポスター制作者には、賞品進呈予定
■デザイナー募集期間: 本日より9/30まで(先着30名)
※定員に達し次第締め切りとさせていただきますので、早めのお申込を。
■ポスター制作期間: 10/3~10/24(予定)約3週間程度
※参加店舗の商店主さまと打ち合わせをする時間もこの中に含みます。
■ポスター出力・準備期間: 10/24~11/14(予定)

注: イベント用のポスター制作につき、デザイン費用はお支払いいたしません。
注: ポスターの出力費用は、主催者が負担します。
注: 先着30名のエントリーになりますので、エントリー後の取り消しは原則認めません。

■説明会&制作店舗決定会議 10/1(水) 19時~
会場 クロスパル新潟
※制作担当店舗の決定は、説明会参加者を優先して公平に決定させていただきます。
※制作担当店舗の決定は、説明会で希望を募ります。事前に後述の店舗をよくご確認ください。

詳細についてのお問い合わせは、
株式会社フレーム(石川)までご連絡ください。
025-255-1655

参加店舗全30店++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【 古町5番町 】

●小川屋(加工食品店)
http://www.niigata-ogawaya.co.jp

●珈琲館シャモニー(喫茶店)
http://www.niigata-furumachi.jp/spot/珈琲館シャモニー/

●赤羽(呉服店)
http://www.kimono-akahane.com

●はり糸(菓子店)
http://furumachi.jp/pc/shop.cfm?SNO=2284471

●食堂リルパ(飲食店)
http://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15013040/

●ピタットハウス(不動産店)
http://n-prefab.com/pitat/furumachi/

【 古町6番町 】

●横場精良堂(文具点)
http://www.kura.or.jp/yokoba/

●岩船屋(宝石・時計店)
http://iwafuneya.com

●山長ハム(精肉店)
http://furumachi.jp/pc/shop.cfm?SNO=2226933

●萬松堂(書店)
http://banshodo.net

●喫茶マキ(喫茶店)
http://www.niigata-furumachi.jp/spot/喫茶マキ/

●レディ・アールグレイ(菓子店)
http://www.lady-rgrey.com

【 古町7番町 】

●浅川園(お茶販売・喫茶店)
http://www.asakawaen.co.jp

●かね清古町店(寿司店)
http://www.kanesei-gp.co.jp

●CATHERINE(衣装店)
http://www.niigata-furumachi.jp/spot/catherine(キャサリン)/

●シゲズミ(ネクタイ店)
http://www.niigata-furumachi.jp/spot/sigezumi/

●コレット(婦人服店)
http://www.niigata-furumachi.jp/spot/vert-dense/

●和gen(呉服店)
http://www.wagenjp.com

●大阪谷古町店(菓子店)
http://www.niigata-osakaya.com

●ヤマシタ新潟古町店(家具店)
http://www.yamashitakagu.co.jp

【 古町8番町 】

●宝石のダイヤ(宝石・時計店)
http://www.niigata-furumachi.jp/spot/宝石のダイヤ/

●ダイマル帽子店(帽子店)
http://daimaruhat.com

●古町やぶそば(蕎麦店)
http://www.f-yabusoba.com

●八百重商店(青果・乾物店)
http://www.yaoju.jp

●羊画廊(画廊)
http://www.hitsuji-garo.com

【 古町9番町 】

●港すし(寿司店)
http://3710-sushi.com

●ハナヤ食料品店(酒店)
http://www.attendpark.com/shops_data/20120720001/?g1_id=4&g2_id=15

●古町花街コミュニティーインフォメーション五季茶屋(飲食店)
http://furumachi-kagai.info

【 柾谷小路商店街 】

●丸屋本店(菓子店)
http://www.maruyahonten.com/index.html

●布(キレ)柾谷小路店(布販売店)
http://niigata-furumachi.jp/spot/布-柾谷小路店/

2014.08.22

コニカミノルタNC様より展示会のご案内です

本社ショールームにて、最新鋭機の展示会が開催されます。
今まで再現できなかったホワイトやクリアがプリント可能になった
5色印刷機 OKI MICROLINE の紹介・デモンストレーションなど、
デザイナーにとって興味深い内容になっています。
お時間のあるかたはぜひご参加ください。
詳しくはPDFをご覧ください。

【PDF資料1】 【PDF資料2】

2014.07.08

【イベント】地域課題と向き合うクリエイティブ

新潟広告協会主催の講演会のご案内です。
興味のある方は、ぜひ参加を!
お申し込みは、PDFをダウンロードして、
FAXにてお願いします。
→ダウンロードはこちら

日時/7月25日(金)
会場/イタリア軒 3階 サンマルコ 新潟市中央区西堀通8 TEL.025-224-5111
時間/午後2時 開会(受付:午後1時30分~)、午後3時30分 閉会
講師/博報堂iD局クリエイティブディレクター、東北博報堂 エグゼブティブクリエイティブディレクター 鷹觜 愛郎
演題/「地域課題と向き合うクリエイティブ」
講師略歴/1963年岩手県生まれ。90年、盛岡博報堂にコピーライターとして入社。
岩手県の年間広告グランプリ「県知事賞」を歴代最多の8回受賞。2008年、秋田博報堂独立法人化に伴いマーケットデザイン部部長。
在籍中、秋田広告賞(部門最高賞)を3年連続受賞。11年、仙台博報堂に転勤。仙台クリエイターオブザイヤー最高賞受賞。
東日本大震災後、「三陸に仕事を!プロジェクト」を立ち上げ、魚網を使った浜のミサンガ「環」は、
ネット販売がベースならがら16万セット(1億5千万円)を超える販売を記録。
塩害農地の再生プロジェクトなども推進し、東北支援を継続している。

2014.07.05

★速報★NADC2014審査会結果報告

【結果報告】NADC2014審査会

NADC2014審査会の結果です。
受賞者のみなさま、おめでとうございます!

◎グランプリ
受賞者名 白井 剛暁
作品名 米の缶詰ブランド

◎準グランプリ(3点)
受賞者名 白井 剛暁
作品名 歯科医が設計した歯ブラシ

受賞者名 白井 剛暁
作品名 美術館の企画展

受賞者名 近藤 ゆたか
作品名 歯科医向けトレーニングセミナー

◎ADC賞(6点)
受賞者名 野中 春花
作品名 PINK~26歳展~宣伝ツール

受賞者名 近藤 ゆたか
作品名 博物館の企画展

受賞者名 白井 剛暁
作品名 おけさ柿

受賞者名 石川 竜太
作品名 灯りの食邸 KOKAJIYA

受賞者名 丸山 建
作品名 丸山木工所

受賞者名 高井 幸江
作品名 モンキーマウスロゴ

◎審査委員特別賞(5点)
澁谷克彦賞:
受賞者名 山賀 慶太
作品名 青木酒造ポスター

新村則人賞:
受賞者名 野畑 靖男
作品名 とまれフラッグ

渡辺良重賞:
受賞者名 山賀 慶太
作品名 ミツボシビール

服部一成賞:
受賞者名 髙橋 栄一
作品名 堀之内駅前小玉医院/ロゴ

宮田裕美詠賞:
受賞者名 吉川 賢一郎
作品名 中学生のためのワークショップ告知ポスター

◎金のたまご賞
受賞者名 小出 真吾
作品名 春山登山展2014ポスター

◎会員審査賞
該当作品なし

◎部門賞
Aカテゴリー:
受賞者名 石川 竜太
作品名 しろくまのお米

Bカテゴリー:
受賞者名 近藤 ゆたか
作品名 博物館の企画展

Cカテゴリー:
受賞者名 白井 剛暁
作品名 商品歯ブラシ

Dカテゴリー:
受賞者名 西村 隆行
作品名 吉井金型製作所カンパニープロフィール

Eカテゴリー:
受賞者名 石川 竜太
作品名 灯りの食邸 KOKAJIYA

Fカテゴリー:
受賞者名 白井 剛暁
作品名 米の缶詰ブランド

Gカテゴリー:
受賞者名 栃倉 淳子
作品名 こめかんホームページ

Hカテゴリー:
受賞者名 山下 洋平
作品名 DELZE! BIG SITE イメージCM

Iカテゴリー:
受賞者名 近藤 ゆたか
作品名 博物館の企画展

2014.06.26

★好評につき締切延長★NADC受賞式&パーティーと2次会のご案内

何度も申し訳ございません!再度告知させていただきます!

好評につき、締切を延長中!
今ならまだ間に合います!
お申込みをお待ちしています!!!

新潟ADC2014の審査会では、当日受賞式を兼ねたパーティーが行われます。
審査会は公開ですが、結果発表は授賞式まで発表されません。ぜひ授賞式へ、ご参加ください。

また、場所を移し二次会も行います。
受賞者のぶっちゃけトークや審査員の先生方とも親しくお話できるチャンスです!!

NADC受賞式&パーティー・二次会ともに新潟ADC参加者・スタッフ以外の参加も可能です。

○NADC 審査発表・受賞式&パーティー
日時:2014年7月5日(土)/19:00~21:00
会場:新潟グランドホテル3F 悠久の間
会費:NADC会員 5,000円(お一人様・税込)
   非会員 5,500円(お一人様・税込)
   お食事・ドリンク付
備考:NADC 審査発表・受賞式&パーティー参加者は
   16:30~市民プラザ(審査会場)で開催される
   座談会へ参加できる特典付きです。

○二次会
日時:2014年7月5日(土)/21:30~23:00
会場:カジュアルレストラン&ワイン「シーズン」
    新潟市中央区下大川前通3-2230 ブリッジスビル1F
   ※グランドホテル隣り、グランドホテルより徒歩3分程度
会費:3,500円(お一人様・税込)
   飲み放題

◎申込用紙をダウンロード後、氏名・参加人数を明記の上、FAX(025-211-8602)をお送りいただくか、
 氏名・参加人数を明記の上、下記アドレスまでお申し込みください。
 miyaguchi@ig-design.com(インテグレートグラフィックス・宮口)

【申込用紙はこちら】
⇒受賞パーティー参加申込用紙のダウンロード
⇒2次会参加申込用紙のダウンロード